< 槍ケ岳山荘/レンズを通した“あるじ”の視線
槍ケ岳山荘/レンズを通した“あるじ”の視線 2006年版



年末年始の槍ヶ岳の雪の様子  平成18年12月25日掲載
槍ヶ岳ライブカメラ  平成18年12月11日掲載
本年の営業は終了いたしました。  平成18年11月6日掲載
雷鳥の冬支度  平成18年10月30日掲載
晩秋の槍沢  平成18年10月25日掲載
槍沢の紅葉  平成18年10月18日掲載
槍沢の紅葉  平成18年10月16日掲載
新雪と紅葉  平成18年10月12日掲載
ライブカメラ 冬仕様  平成18年10月11日掲載
槍ヶ岳の初冠雪  平成18年10月10日掲載
山小屋便り もみじ情報  平成18年10月10日掲載
槍ヶ岳の紅葉 水俣乗越より  平成18年10月2日掲載
家族登山  平成18年9月11日掲載
第28回槍ヶ岳播隆祭  平成18年9月4日掲載
ネパールフェスティバル  平成18年8月25日掲載
慈恵医大槍ヶ岳山岳診療所 閉所  平成18年8月21日掲載
フルートミニコンサート  平成18年8月21日掲載
雷鳥との遭遇  平成18年8月17日掲載
日の出の感激  平成18年8月16日掲載
チングルマ咲く槍沢  平成18年8月14日掲載
朝の静寂  平成18年8月8日掲載
夏の賑わい  平成18年8月7日掲載
長野県警航空隊のヘリコプターが救助  平成18年8月4日掲載
中信森林管理所のグリーンパトロール  平成18年8月3日掲載
梅雨明け宣言  平成18年7月31日掲載
槍沢の雪渓、大雨の被害  平成18年7月24日掲載
松本ヒマラヤ友好会  平成18年7月18日掲載
槍沢の雪渓  平成18年7月18日掲載
槍沢を下ると、ババ平あたりから雪が切れ、新緑がまぶしく目に入ってきます。  平成18年6月26日掲載
雪稜をいく  平成18年5月4日掲載
「常念岳残照」を送ります。  平成18年5月4日掲載
残雪状況  平成18年5月3日掲載
ヘリポート安全祈願祭  平成18年4月28日掲載
飛騨沢、槍沢のポール立てをしてもらいました。  平成18年4月27日掲載
看板設置と登山道の旗竿立て  平成18年4月26日掲載
2006シーズンも無事に小屋開けができました  平成18年4月24日掲載
高峰温泉 研修  平成18年2月24日掲載



1997年版  1998年版  1999年版  2000年版  2001年版 
2002年版  2003年版  2004年版  2005年版  2006年版 
2007年版  2008年版  2009年版  2010年版        最 新 版