←前月へ 2005年(平成17年)2月 次月へ→ | |
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | |
2月28日のひとこと 今日も松本は晴れています。 8時過ぎの気温が−5℃。結構寒い朝でした。 右の写真は昨日城山公園で撮ったものです。 オオイヌノフグリが土手に咲いていました。 春を感じさせてくれる花です。 ★山の求人・イベント情報「あるぴにすとプレス」更新しております。 (管理者T) |
![]() |
2月25日のひとこと 今日の松本は晴れています。 一昨日は風が強く、外の寒暖計が飛んでしまいました。昨日の雪にまみれていたのを取り出してワンショット。 ★山の求人・イベント情報「あるぴにすとプレス」更新しております。 (管理者T) |
![]() |
2月22日のひとこと 今朝も良く晴れた松本です。6:30頃の気温が−5.5℃。城山公園の展望台からの風景です。 以前に比べて日の出も早くなってきました。 ★山の求人・イベント情報「あるぴにすとプレス」更新しております。 (管理者T) 写真は6:40頃。日の出前、モルゲンロートに染まる常念岳です。→ 北は雲が出ていますね。→ 南アルプスも良く見えます。 → 日の出間近の美ヶ原方面 → オマケ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2月21日のひとこと 7:00前の気温が−4.5℃。陽が出ると気温は上がり7:30過ぎには右の写真のように−3.5℃。 お日様の力は偉大ですね。 今8時現在、快晴の松本です。 金曜日の夜から雪が降り、土曜日にも雪…。 どうなるかと思いましたが、昨日日曜日が暖かかったのでその雪も大分溶けました。 山の求人・イベント情報「あるぴにすとプレス」更新しております。 (管理者T) |
![]() |
2月18日のひとこと 6:30の気温−1℃。 雲の多い朝でしたが、今8:00じゃ陽が射している松本です。 これから天気は下り坂という予報ですが、せっかくの週末です。特に日曜日はスキー子供の日です。ご家族揃ってスキー場へお出掛け下さ〜い。 (管理者T) |
![]() |
2月17日のひとこと 8時の気温が+3℃と暖かい松本です。 昨日に引き続きのご案内です。 11,12日に行った八ヶ岳の山行記録、携帯電話のカメラで撮ったものを「取りあえず」で恐縮ですがUPしてあります。ーこちらー 右の写真もその時の1枚です。シラビソの森は静まりかえっていて良かったです。 (管理者T) |
![]() |
2月16日のひとこと 湿った雪が降っている松本です。 7:00過ぎの気温は+1℃と暖かめです。 関東で大きな地震があったようですね。 大きな被害が出ないことを願います。 11,12日に行った八ヶ岳の山行記録、携帯電話のカメラで撮ったものを「取りあえず」で恐縮ですがUPしました。ーこちらー (管理者T) おまけph |
![]() |
2月14日のひとこと 今朝の松本は結構冷え込みました。 6:30の気温が−8℃。 昨夜降ったと思われる雪がうっすら残っていました。天気は良いです。 右の写真は昨日撮った城山公園の梅です。つぼみがふっくらと膨らんでもうじき咲きそうでした。 11、12日と八ヶ岳・天狗岳へ行ってきました。 なるべく早いうちに詳細は別ページにアップします。 (管理者T) 12日、天狗岳頂上より 左のピークが赤岳。 |
![]() |
![]() |
|
2月10日のひとこと 昨夜は盛り上がりましたか? えー、今朝の松本は暖かいです。 6:30の気温が+7℃もありました。 右は8:00過ぎの気温、+4℃。アレッ?下がってますね…。 雲の多い朝ですが冬型の気圧配置になるようですから晴れていくでしょう。 明日から連休の方も多いのでは?是非信州のスキー場へお出掛け下さ〜い。(管理者T) |
![]() |
2月9日のひとこと 雲に覆われた松本です。 右は8:00の気温、+1℃位です。 この時期とすれば暖かい朝ですね。 皆さん今夜はサッカーで盛り上がるのでしょうか…。 (元サッカー少年T) |
![]() |
2月8日のひとこと 8:30現在雪が降っている松本です。 雪というよりはアラレに近いです。ベランダの上でコロコロしてます。 (管理者T) |
|
2月7日のひとこと 今朝の松本は雲っていますが、標高の高い所は晴れているようです。さっきネットで槍ヶ岳のLIVEを見たらバッチリ青空が広がってました。 朝、7:30の松本の気温は−3.5℃でした。 (管理者T) |
|
2月4日のひとこと 今朝7時の気温は−9.5℃といったトコでしょうか。もう少しで2桁だったのに、残念! 良く晴れている松本です。 (管理者T) 夜明け前の美ヶ原方面→ 定番の城山公園展望台からの1枚です。 薄い雲がたなびいて綺麗でした。寒かったですが・・・ お・ま・け これは何でしょう。 正解はマンホールです。 穴の周りに付いている白いものは霜です。寒い時にだけ見られる冬の風物詩?です。 顔のように見えて面白かったので撮ってみました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
2月3日のひとこと 今朝7時の気温は−5℃くらい。昨日と同じ位の気温です。 8時現在、青空も見えており、天気は良くなると思われます。 今日は節分ですね。帰ったら豆まきです。 昨日のテレビで豆まきに落花生と大豆のどちらをまくか? というのをやってました。全国放送の中、長野では 落花生…と言ってましたがこの辺りは大豆です。 長野県は南北に長いので、長野市と松本市では 文化もだいぶ違うようですネ。 天気予報もそうですが、長野に雪マークがあっても 松本では晴れていることが多いです。 (管理者T) |
|
2月2日のひとこと 小雪舞う松本です。 今朝6:30頃から降りだした雪も今8:30現在は舞う程度です。陽も射してきました。この辺の天候は回復傾向です。 7時の気温は−5℃くらい。昨日とあまり変わりません。 (管理者T) 6:40頃の撮影です。→ まだ薄暗い中だったのでブレてしまいました。すみません。城山公園に向かう坂の途中。昨夜降った雪がうっすら残っていました。日当たりの良い道なのですぐ溶けるでしょう。 |
![]() |
![]() |
|
2月1日のひとこと 今朝の松本は雲が多いながらも陽も射す…と言ってる間に太陽は隠れてしまいました。 7時30分の気温は−4℃。今日はあまり気温が上がらない予報です。 (管理者T) 写真は昨日の安房トンネル飛騨側の入口風景です。除雪車が出てました。 |
![]() |
←前月へ ページトップへ 次月へ→ | |
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |