| 携帯山行記録 | 2月16日作成 |
| 八ヶ岳、黒百合ヒュッテ。この写真では分かりませんがおトイレが素晴らしいです。 宿泊者は小屋から出ないでトイレに行けるようになりました。でも是非、冬の夜空は見て頂きたいですね、もちろん他の季節も。 |
![]() |
| 黒百合平から皆が目指す天狗岳。 これは東天狗。右側に西天狗があります。 ココから東天狗の頂上は見えません。 |
![]() |
| 樹氷越しに北アルプス方面を撮ってみました。 トンじゃってますね。すみません。 槍・穂高、乗鞍、御嶽・・・きれいでした。 |
![]() |
| 朝、小屋の入口にかけてあった温度計です。 6時頃の気温、−18,5℃。松本では味わえません。 |
![]() |
| モルゲンロートを期待して中山まで上がったのですが、ダメでした。山にはガスがかかり日の出も分からない有様。 中山から下る途中、稲子の湯方面日の出方向に目をやると薄っすらと黄金色に染まるガスが綺麗でした。 |
![]() |
| ガスが晴れて勇んで登った天狗岳。 頂上から見た赤岳方面。 |
![]() |
| 中央アルプス | ![]() |
| 南アルプス | ![]() |
| 西天狗岳頂上から見た赤岳方面。 横岳が見えます。 |
![]() |
| 午後、中山から見た浅間山。 | ![]() |
| ホームへ ー戻るー |