次回開催案内

第25 回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会に参加される皆様へ  (2022/2/22)

第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会にあたって


第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会 大会長
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
主任教授 中嶋 正博

 

 この度、第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会を担当させていただくことになりました。第24回の学術大会が中止となり、1年延期が決まった昨年の1月、2月、COVID-19の感染が全世界的に2年も継続するとはだれが想像したことでしょう。その間、企業活動のみでなく、会議も大学の授業も学会も多くのことがオンライン、リモートで行われるようになりました。これは一面、改革であるといえますが、一方で対面の必要性、重要性も改めて感じている方も多いのではないでしょうか。 今回の学術大会は何とか対面で開催したいと期待しつつ、準備を進めているところです。
 さて、今回で本学会は25回を数えることになりますが、1997年に開催された第1回口唇麻痺研究会に当時の教授と参加したことが思い出されます。口唇麻痺研究会会報No.1に大阪大学松矢教授のご挨拶が書かれています。歯科診療に併発する後遺症の一つである下口唇の麻痺に関連する医療紛争が増加し、問題になっている状況を踏まえ、感覚異常の客観的評価、後遺感覚異常症の可及的抑制と治療法の向上、後遺症への理解など関連する医療技術の発展を目的に発足すると述べられています。現在では口腔インプラント治療が一般化され、技術の進歩が著しい反面、インプラント治療に関わる事象が増加しているといわれています。そのような経緯の中、本学会では口唇・舌の感覚評価のためのプロトコールの作成や認定医の育成などが行われてきました。
 今回の学術大会は一般公演に加え、原点に返り、口唇の麻痺について考えたいと思い、特別講演として大阪歯科大学附属病院医療安全管理室の佐久間泰司教授に「口唇麻痺の法律学」についてご講演をお願いしております。まだ、コロナの感染拡大の終息が見えない中ではありますが、一般演題への応募をはじめ、多くの先生方のご参加をお願いいたします。

 


第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会のご案内

第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会
大会長 中嶋 正博
準備委員長 大西 祐一

 

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の感染状況を踏まえ、第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会は完全WEB形式での開催に変更といたします。開催要領を変更しておりますので、以下の内容をご確認ください。
皆様の多数の発表とご参加をお待ち申し上げます。


開催形式:WEB(ZoomによるLive配信)およびオンデマンド視聴
Live配信日時:2022年2月26日(土) 日程表(PDF) プログラム(PDF)
オンデマンド配信日時:2022年3月4日(金)〜3月14日(月)
参 加 費:2,000円
参加登録方法https://reg.plus-s-ac.com/jsofnf25/j よりご登録ください
参加登録期間2022年1月31日(月)〜3月14日(月)
※クレジット決済及び銀行振り込みに対応
役員理事会:2022年2月24日(木)18:00〜 WEB開催
特別講演:「口唇麻痺の法律学」
大阪歯科大学附属病院 医療安全管理室 佐久間 泰司 教授

*当大会につきましては、当日Zoom上で収録したものを後日オンデマンド配信する予定としております。座長、演者及び参加者については当日ご参加いただくことをもって、収録について同意いただいたものとさせていただきます。

演題募集要項
1. 発表形式:音声付きパワーポイントを2月22日(火)までにご提出ください。当日は、オペレーターが再生いたします。質疑応答については、Liveでのご回答をお願いします。 ※当日ご登壇用のURLは1週間前をめどにメールにてご送付いたします。
2.発表時間:口演時間6分、質疑応答時間3分を予定しています。
3.演題申込方法https://jsofnf25.ace01.net/user より、演題名(全角50文字以内)、所属、演者氏名・フリガナ、抄録(全角100字程度)、連絡先(郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)をご登録ください。なお、MS word 形式などで事前にご用意いただくと、スムーズにご登録いただけます(12月1日(水)から申込可能となります)。
※演題受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに届きます。受領確認メールが届かない場合は運営事務局までお問い合わせください。
4.演題・抄録申込締切:2021年12月1日(水)〜12月20日(月)→ 〜1月20日(木)
5.事後抄録:2月1日(火)より、演題登録をしたURLより事後抄録をご登録ください。登録前に、演題名・所属・演者(発表者に〇)・1,200〜1,500字程度の事後抄録(Wordファイル)をご用意いただき、「確認・修正」ボタンよりご登録ください。なお、本文以外に4、5枚程度の写真・図表を加えて頂いて結構です(カラー不可)。

大会事務局                      
第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会       
準備委員長 大西 祐一               
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目5番17号    
大阪歯科大学歯学部  口腔外科学第二講座内      
     
運営事務局
                      
第25回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会 運営事務局
 〒591-8006 大阪府堺市北区宮本町3メゾンオクノ502  
株式会社プラスエス・アカデミー内          
Tel:072-275-5723 Fax:072-275-5724      
E-mail:jsofnf25@plus-s-ac.com