第23回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会にあたって |
![]()
この度、第23回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会を担当させていただくこととなりました。長野県での本大会の開催は、第5回口唇麻痺研究会として松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座の山岡 稔教授が開催されて以来となります。 |
第23回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会のご案内 |
|
第23回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会 皆様の多数のご発表とご参加をお待ち申し上げます。 記 日 時:平成31年3月9日(土) 会 場:松本歯科大学 図書会館2階学生ホール 〒399-0781 長野県塩尻市広丘郷原1780 Tel 0263-51-2126(歯科麻酔学講座医局) 参 加 費:2,000円(学会当日に受付にて徴収いたします) 役員理事会:平成31年3月9日(土) 松本歯科大学創立30周年記念棟3階会議室(前穂高・奥穂高) 特別講演:「顎顔面領域における神経障害性疼痛の分子基盤」 松本歯科大学口腔解剖学講座 金銅英二 教授 演題募集要項: 1.発表形式:発表は口演のみとし、スライド単写、Windows Power Pointを使用したコンピューターとプロジェクターによる発表といたします。詳細は各演者の先生方に改めてお知らせします。 2.演題申込方法:演題名・所属・発表者(演者に○)・連絡先(住所、電話番号、Fax番号、メールアドレス)・内容抄録(100字以内)をE-mailにてお送りください(なお郵便でのお申し込みは受付いたしません)。 E-mail:kiichi.taniyama@mdu.ac.jp 3.演題・抄録申込締め切り:平成31年2月3日(日) 4.後抄録:演題番号・演題名・所属・発表者(演者に○)を記入の上、1,200〜1,500字程度の後抄録を学会当日までにE-mailでお送りください。本文以外に4,5枚の写真・図表を加えていただいて結構です(カラー不可)。なお、ファイルサイズは5MB以下としてください。また、学会当日にプリントアウトした後抄録を受付にご提出ください。 演題申込・問い合わせ先 |
|