←前月へ 2006年(平成18年)6月 次月へ→ | ||
月の頭へ↓ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | ||
06年6月27日(火) | ||
青空の広がる松本です。(10:45) あちこちの山から高山植物開花の知らせが届いています。 今週末から7月。 いよいよ夏山シーズンのはじまりですね。 先週の金曜日から日曜日まで 東京アウトドアズフェスティバルが 池袋のサンシャインで開催されました。 八ヶ岳のブース → |
![]() |
|
岩崎元郎さんの講演風景 → |
![]() |
|
06年6月21日(水) | ||
夏至ですね。 今日は曇り空の松本です。 梅雨入りしてから雨は降っていないような気もしますが 適度に降ってもらいたいですね。 久しぶりの登場! 我家の温度計 → 22.3℃ってトコロでしょうか。 |
![]() |
|
06年6月19日(月) | ||
昨日は雷を伴った夕立があった松本です。 その後には虹のプレゼントがありました。 土曜日は「岳の閲歴」という山岳映像のイベントに 行ってきました。大変面白かったです。 今日は暑くなる予報です。 6/18撮影・東の空に現れた虹 → |
![]() |
|
「岳の閲歴」イベントにて → | ![]() |
|
映画タイトル → | ![]() |
|
06年6月15日(木) | ||
5月もそうでしたが、6月もすっきりした天気がありませんね。 なかなか写真も撮れないので更新が滞りがちです。 そんな時だからこそ、素材探しをするチャンスかもしれませんね。 松本は雨が落ちてきました。(8:30) |
||
06年6月6日(火) | ||
6月になるとそろそろ梅雨が気になりますが、 残雪の多い今年は、雨で雪解けが進むのを待っている方が 居られるのではないでしょうか。 週末に立山へ行ってきました。 黒部ダムより立山 → |
![]() |
|
大観峰にて → |
![]() |
|
室堂平はまだ雪がたっぷり → この日「雪の大谷」はまだ14メートルありました。 |
![]() |
|
リフト稼働中 → | ![]() ![]() |
|
大日岳に朝陽があたる → | ![]() |
|
06年6月1日(木) | ||
6月、衣替え、夏。 今日の松本は綺麗な青空が広がっています。 ただ、山は霞んでいて良く見えませんでした。 今月のプレゼントは、 人気1のカード式ミニ図鑑「山の花70種カード」です。 -こちら- 2名様と狭き門ですが、7月の山行時にお使い頂けます。 どうぞご応募下さい。 お待ちしてます。 |
![]() |
|
● | ||
←前←前月へへ ページトップへ 次月へ→ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |