←前月へ 2005年(平成17年)7月 次月へ→ | ||
月の頭へ↓ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | ||
05年7月30日(土) | ||
昨日の更新は夕方でしたので そんなにネタが揃っているわけではありませんが・・・ 天気予報とは裏腹に晴れています。 先程、槍ヶ岳山荘現地とお話ししましたら、 朝はガスっていたが今(昼過ぎ)は晴れてきている との事でした。 国道158号線も無事復旧しましたし、行きましょうかネ。 昨日の乗鞍・畳平の写真を1枚アップしておきます。 後の白いのはハクサンイチゲの群落 → (7/29撮影) |
![]() |
|
05年7月29日(金) | ||
昨日・今日と忙しくしておりまして 更新が滞りました。夕方ではありますが、取り合えずアップします。 昨日のニュースは何と言っても「国道158号線無事開通」です。 台風が来たりしたので大丈夫か?とヒヤヒヤしてましたが お陰様で無事通れるようになりました。 工事の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。 利用者の一人として御礼申し上げます。 さて、今日は乗鞍の頂上に程近い畳平まで行ってきました。 お花畑はハクサンイチゲが満開です。キレイですよ〜。 他にもいろんな花がソコココに咲いていてまさに楽園です。 写真アップは又改めて・・・ |
||
05年7月27日(水) | ||
台風一過で もっとスッキリ晴れるかナ?と思ったのですが そんなに甘くは無いですね。 松本平の周りは雲が出て北アルプスはじめ 稜線を見ることは出来ませんでした。 それでも雨上がりの朝はとても気持ち良いものです。 久しぶりに犬と朝の城山公園展望台へ上がってきました。 国道158号線の開通予定もいよいよ明日です。 この辺りの学校も夏休みに入り、いよいよもって夏本番を実感します。 山の花は咲くのがわりと遅かったらしいですからまだまだ楽しめます。行かなきゃ! 北を望む → 残念ながら山の稜線は雲に隠れてました でも清々しくて気持ちよかったです! 南の空 → 真上 → 頭上に残月が薄〜く残っていました。 見えませんね(^_^;) |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
05年7月26日(火) | ||
遅い更新ですが・・・ 15時現在の松本は雨です。 強いですが激しくはありません。風も強くはありません。 台風の進路が少し右へ移動したからでしょうか。 最接近はまだこれからですから気を抜かずに居ようと思います。 ここだけでなく被害が出ない事を切に願います。 |
||
05年7月25日(月) | ||
昨夜降った雨もあがり、陽もさしていましたが、 今11時前の空は薄曇りとなっています。 台風7号が接近しています。 こんな時期に来なくても良いのに・・・被害が出ない事を望みます。 山行日記、八ヶ岳山行、立山山行、立山は完成です。 八ヶ岳は・・・順次工事を進めます。 国道158号線は28日10時開通予定です。ヨカッタ、ヨカッタ。 24時間体制での復旧工事、お疲れ様です。 |
||
05年7月23日(土) | ||
今朝はパラっと雨が降りましたがスグに止みました。 このまま陽が出たら暑くなるな〜イヤだな〜・・・と思ったら そんなに暑くはなくわりと過し易い1日でした。 今週は月曜日が公休日だったので今日は出社日、働きました。 山行日記、八ヶ岳山行、立山山行、立山は完成です。 八ヶ岳は・・・順次工事を進めます。 国道158号線は28日10時開通予定です。ヨカッタ、ヨカッタ。 24時間体制での復旧工事、お疲れ様です。 |
||
05年7月22日(金) | ||
昨日、7月のひとこと集を更新し忘れました。スミマセン。 松本は今日も晴れています。 昨日は暑かった・・・今日も暑くなりそうです。 セミの抜け殻見つけました。 夏ですね。 夏本番! → |
![]() |
|
05年7月21日(木) | ||
今朝は陽が射している松本です。 暑くなりそうです。 八ヶ岳山行、立山山行、どちらもピークハントではありませんが、 写真掲載していきます。(工事中ではありますが順次アップしていきます) (7/20)撮影 月と松本の市街地 → |
![]() |
|
05年7月20日(水) | ||
今朝の松本は薄曇りです。 昨日の夕方、久しぶりに城山公園の展望台に登りました。 陽が沈んで北アルプスの稜線が綺麗でした。 19日19時頃 (城山公園、展望台)→ 左の三角錐は常念岳 水田も稲が育って緑が濃くなりましたね |
![]() |
|
05年7月19日(火) | ||
関東甲信地方の梅雨明けが宣言されました。 本格的な夏の到来です。 山は今花盛り! 綺麗です! 雨の中でも咲き誇り、素敵です。 約1週間ぶりの更新となってしまいましたが 連休前の慌しさにパソコンの前に中々座っていることができませんでした。 八ヶ岳山行、立山山行、どちらもピークハントではありませんが、 写真掲載していきます。(なるべく急ぎアップします。) 苔と新緑が絶妙でした(7/14) → 南八ヶ岳、美濃戸から赤岳鉱泉、行者小屋を廻ってきました。 15日は高山市と飛騨市へ → 木漏れ日がきれいだったので 16、17日は立山へ → 写真は剱岳の麓、剣山荘近くの黒百合のコルから剱岳 (残念ながら本峰は雲の中) 花は黄色がミヤマキンバイと白色はハクサンイチゲ |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
05年7月13日(水) | ||
梅雨前線の動きがなかなかつかめません。 天気予報もどんどん変わります。 今8時過ぎの松本は雲間に青空も見えますが、 どうなるでしょう。 霧ケ峰のニッコウキスゲが良いようですね。 是非、お出掛け下さい。 久しぶりに温度計 → 8時前の気温23℃・・・そんなにあるとは思えません・・・ |
![]() |
|
05年7月12日(火) | ||
今朝は7時頃からポツポツ来て、8時半現在は結構降ってます。 大町地域には大雨洪水警報が出ていますが、 今年は特に多い気がして心配です。 通行止めになっている国道158号線については以下の 長野県のホームページに復旧状況がアップされています。 http://www.pref.nagano.jp/doboku/iji/158hukyu.htm |
||
05年7月11日(月) | ||
今朝の松本は所々に青空が見えていますが、曇り空です。 梅雨前線の影響で被害がだいぶ出ているようです。 今後の天気が心配です。 9日の土曜日に乗鞍、畳平まで行ってきました。 生憎の曇天でしたが、朝方は槍穂高も見えました。 高山植物が咲いてとてもきれいでした。 雪渓ではスキーを楽しむ人達も居てとても賑わっていました。 位ヶ原より → 左奥が槍穂高連峰 道中にはコバイケイソウも咲いてました。 → ニッコウキスゲも同じ場所にありました。 → 畳平のお花畑です。 → ハクサンイチゲが多かったです。 クロユリ、イワカガミも咲いてました。 ミヤマキンポウゲとハクサンイチゲの共演 → ハクサンイチゲのアップ → 魔王岳にはコマクサも咲いてました → 大雪渓ではスキーやスノボを楽しんでいましたよ → スキーを楽しむ周りでは → ナナカマドが花をつけていました。 ナナカマドと言えば紅葉。 今年はどんな色に染まるのでしょうか・・・。 楽しみです。 まだ、先ですね。 皆さん、まずは夏山をお楽しみ下さ〜い。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
05年7月8日(金) | ||
今朝も松本は青空が広がっていますが、周りの山々は雲の中です。 2012年のオリンピック開催地が決まったかと思ったらテロ・・・。 何なんでしょう・・・ ため息が出てしまいますネ。 通行止めになっている国道158号線については 松本建設事務所のホームページに迂回路の詳細が載っています。 http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/matuken/taihoon.htm バスの運行については松本電鉄のホームページをご覧下さい。 http://www.alpico.co.jp/mrc/info/restrictions/ |
||
05年7月7日(木) | ||
今朝の松本は青空が広がっています。 今日は七夕。 天の川は見えるでしょうか? 梅雨明けはもう少し先のようですね。 紫陽花も陽を浴びて、今日は暑くなりそうです → |
![]() |
|
05年7月5日(火) | ||
今朝の松本は雲っていますが雨はあがりました。 よく降りました。 雨はあがりましたが土砂崩れなどの災害が心配です。 通行止めになっている国道158号線については 松本建設事務所のホームページに詳細が載っています。 http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/matuken/taihoon.htm 初夏のこの時期、緑が濃くなっていく綺麗な季節です。 是非、お出掛けください。 |
||
05年7月4日(月) | ||
雨降る松本です。 まとまって降ってしまった雨により、国道158号線が土砂崩れで通行止めになっています。 4t未満の普通車は乗鞍高原・白骨温泉経由で通り抜けられます。 大型観光バスの迂回路としては乗鞍頂上を抜ける方法があります。 とても良い季節です。 是非お出掛けください。 (7/3撮影)夕方6時前どんよりとしてました → 城山公園展望台から南を望む (7/2撮影) 夕方7時前、城山公園から北を望む → 北アルプス・常念岳方面に沈む夕日 → |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
05年7月1日(金) | ||
7月になりました。 夏休みが気になる方も多いでしょう。 観光産業のウチとしては夏らしい夏に期待しています。 今朝の松本は雨模様です。 |
||
←前月へ ページトップへ 次月へ→ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |