←●前月へ 2007年(平成19年)4月 次月へ→ | ||
月の頭へ↓ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | ||
07年4月26日(木) | ||
8時過ぎの気温13.5℃ → 暖かくなりましたね^^ でもでも・・・↓下へ |
![]() |
|
上高地は雪が降ってるそうです。→ (8時前) いよいよ明日は上高地の開山祭です。 今日は雪が降ってると情報が入りました。 山はまだ冬の領域です。 ゴールデンウィークなど入山される方は お気をつけて、いってらっしゃ〜い^^ |
![]() |
|
07年4月25日(水) | ||
8時前の気温11℃→ | ![]() |
|
大町市の山岳博物館前の桜→ ほぼ満開。 週末はお花見日和? |
![]() |
|
07年4月24日(火) | ||
8時前の気温9℃→ | ![]() |
|
07年4月23日(月) | ||
いよいよ上高地も始動しました。 先週行った上高地は雪も少なく (歩くところには無いです。) 今週末27日の開山祭を待っています。 |
||
07年4月20日(金) | ||
![]() |
||
![]() |
||
07年4月18日(水) | ||
熊よけの鈴を作っている 鋳造所におじゃましてきました。 |
![]() |
|
![]() |
||
07年4月16日(月) | ||
先週、桜が咲き出しています。 という書き出しではじめましたが・・・ もう、終わりを告げようとしています。 昨日の最高気温は22℃。 一気に咲き、一気に散ろうとしています。 とは言っても標高が少し上がるとまだまだ待機している ツボミも沢山あります。 信州の春はまだまだ楽しめそうです。 城山公園の桜(4/14) → |
![]() |
|
子供達も元気に外遊び(4/14) → | ![]() |
|
長野市・千曲川沿いの桜並木も満開 → | ![]() |
|
松本城の本丸庭園(4/10) → | ![]() |
|
07年4月9日(月) | ||
桜が咲き出しています。 写真は松本市城山公園へあがる途中の桜並木。 随分花が開きだしました。 携帯電話をズームアップして撮ったので何だか分かりませんね スミマセン^^;(4/9撮影) |
![]() |
|
今朝7時半頃の気温+5℃ → | ![]() |
|
4/8のお堀 → まだまだこれからが本番です。 |
![]() |
|
同じく4/8の城山公園 屋台も出手ます。 |
![]() |
|
4/5のお城と枝垂れ桜 → 梅との共演です。 枝垂れ桜の方が早く咲きます。 |
![]() |
|
07年4月3日(火) | ||
相変わらず黄砂に覆われた松本です。 3月に寒くなったこちらも春は訪れ、 サクラも咲き出しました。 今朝の気温8時過ぎで5℃でした。 雲っているので肌寒く感じてしまいます。 |
![]() |
|
07年4月1日(日) | ||
黄砂で真っ白な霞んだ一日でしたね。 暖かい陽気は桜の開花を一気に加速させています。 咲いてからは昨日のような強風が吹かないで欲しいものです。 求人情報のモバイル版も最新情報になっています。-こちら- PC版は -こちら- 今月のプレゼントは写真集です。 ご応募お待ちしてます。-こちら- たまにはこんなのんびりした写真も良いでしょうか?→ 須坂市動物園のアライグマ |
![]() |
|
有名な?アカカンガルーのハッチ → | ![]() |
|
← 前月へ ページトップへ 次月へ→ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |