←前月へ 2006年(平成18年)4月 次月へ→ | ||
月の頭へ↓ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | ||
06年4月25日(火) | ||
今朝の気温は2℃でした。 息も白く、寒いです。 おかげで桜は長持ちしている松本です。 今朝の桜はとても綺麗でした。 |
![]() |
|
まだまだ楽しめます アルプス公園はこれから咲くところです。 豊科の光城山もあります。 |
![]() |
|
06年4月23日(日) | ||
4月も後半から終盤に向かっておりますが、 以前肌寒い感じが強いです。 岳沢ヒュッテの雪害情報に加え、剱岳に一番近い山荘、剣山荘まで 雪害で小屋が被害を受けてしまいました。 全面建替えとの事です。 山小屋経営は本当に大変ですね。 (剣山荘内部 写真提供:剣山荘 →) 先週の金曜日は降雪もありました。 GWの春山を楽しまれる皆様、今年は 例年とは状況が著しく異なっている所も 多そうです。ご注意下さい。 |
![]() |
|
城山公園は満開です。→ | ![]() |
|
アルプス公園は咲き出しました。→ | ![]() |
|
(4/22撮影)安曇野より北アルプス→ | ![]() |
|
06年4月21日(金) | ||
今朝の気温は5℃。 寒く感じます。 お陰で悪天にも拘らず、 松本の桜はあまり散らず咲いています。 今朝の気温 → |
||
お城の太鼓門脇には花弁が集まっていました。→ | ![]() |
|
城山公園 → | ![]() |
|
06年4月19日(水) | ||
今朝は10℃以上ありました。 昨日は黄砂がひどかった松本ですが、 今日も空は白いです。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
06年4月17日(月) | ||
今朝6時前の気温は−2℃くらいでした。 まだ寒いですね。 天気は快晴。山も良く見えました。 桜が咲き出して華やかな松本です。 快晴の松本からは白馬岳まで見えました。→ |
![]() |
|
松本の城山公園 → これから満開になりますがこのくらいの桜もイイですね。 |
![]() |
|
昨日は長野マラソンに参加してきました。→ |
![]() |
|
06年4月11日(火) | ||
今現在(8;30)雨は上がっています。 暖かいです。10℃以上あります。 城山公園の桜も一気に進んで蕾から紅い花弁がのぞいてふっくらしています。 今日も風の強い松本です。 もう咲きそうですね → |
||
城山公園入口 → まつりの準備は整ってます。 |
||
06年4月10日(月) | ||
雲が多いと肌寒く感じてしまいますね。 昨日は風は強かったですが快晴で春めいていました。 新雪輝く常念岳(4/9撮影) → この時期、里に降る雨は山では雪です。 |
||
松本空港、スカイパークの桜並木(4/9撮影) → 風の通りが良いからかお城や城山より遅い感じでした。 |
![]() |
|
お城の桜(4/9撮影) → 随分紅くなっていました。 |
![]() |
|
06年4月7日(金) | ||
雲は多いながらも陽が射している松本です。 気温は7時前で−1℃。 桜の開花も足踏みといったところでしょうか。 常念岳方面 → 横通岳に陽が射していました。 城山公園の桜 → まだですね。 美ヶ原方面 → 雲が多いですね。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
06年4月4日(火) | ||
昨日も青空が広がった松本ですが、 今朝も雲のない青空が広がっています。 気温は6時過ぎで0℃くらい。 まだ寒いですね。 今朝の気温 → まだ氷の張る、春です(^^) 展望台からの北アルプス → 春霞で北の方はかすんでいました。 |
![]() |
|
06年4月2日(日) | ||
昨日の天気とは裏腹に風の強い雨降りの松本です。 松本の桜はまだこれからです。 全国には今日の雨で散ってしまう所もあるのでしょうね。 花の咲き出した春4月。 今月のプレゼントは「高原の花70種カード」にします。 人気の70種カードシリーズの一つですが、 プレゼントは今回が初めてです。 ふるってご応募下さい。お待ちしてます。 松本城の太鼓門(4/1撮影) → 柳の芽吹きです。 桜はまだもう少し先です。→ 薄川の桜もまだ先のようです。→ 写真は松商学園のグランド横。 蝶に会いました。→ 弘法山の桜も当然まだです。→ 城山地区から弘法山を望む→ |
||
● | ||
←前←前月へへ ページトップへ 次月へ→ | ||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |