←前月へ 2005年(平成17年)4月 次月へ→ | |
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | |
05年4月28日(木) 今朝もいい天気の松本です。 昨日よりは霞んでるでしょうか。 5時の気温13℃。風が強いです。 明日からGW。 どうぞ信州へお出掛けください。 |
|
05年4月27日(水) 快晴の松本です。 今日は上高地の開山祭。 LIVE画像を見たらピーカンです。 行きたかった・・・。 |
|
05年4月25日(月) 今朝の松本は薄曇りです。 昨日、アルプス公園に行ってみました。 桜は満開でした。 携帯のバッテリー切れで写真が あまり撮れませんでした。残念。 一昨日は良い天気で北アルプスがキレイでした。 今日の新着写真は4枚です。 (4/24)夕方にアルプス公園へ行きました → 満開の桜の下をお散歩する方が沢山いました。 もちろん、宴会で盛り上がっている方達も 大勢いらっしゃいましたヨ。(^_^;) (4/23)馬籠からの恵那山 → 長野県から岐阜県・中津川市に越県合併した 旧山口村・馬籠宿へ納品に行ってきました。 (4/23)朝、松本市・渚より北ア → 麓の雨は、山上ではさすがに雪。 キレイに輝いていました。 (4/22)朝の気温です。 → パソコンの調子がイマイチでアップ出来ませんでした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
05年4月21日(木) 雨上がりの松本です。 空気が澄んで気持ち良い 清々しい朝を迎えています。 朝、7時の気温が8℃くらい。 松本城の桜が散ってピンクのじゅうたんになっていた・・・と新聞に載っていました。 今日の新着写真は1枚です。 だいぶ散りましたが、緑の美しい季節を迎えます。 → |
![]() |
05年4月20日(水) 松本も雨が降ってきました。 風も強いので咲いている桜も散るでしょう。でもまだアルプス公園が・・・ 今朝の松本は13℃でした。 今日の新着写真は2枚です。 城山公園に登る途中の桜並木 → 雨が降る前に撮りました。 道路に散った花びらが舞っていて それもまたキレイです。 暖かい朝ですね。 → |
![]() |
![]() |
|
05年4月18日(月) 素晴らしい天気に恵まれた週末でしたね。 今朝の松本は薄曇り。 7時前の気温は6℃でした。 城山の桜はまだ楽しめそうです。 今日あたりから散り始めるでしょうか・・・。 私の標準木 → 花びらに皺がよってました。そろそろ散るのでしょうか…。 朝日に向かって撮ったので ヘンな線が左に入ってしまいました。 → 花曇りの松本です。 昨日(4/17)は長野マラソンが開かれまして、 参加してきました。(参加記) → スタート前です。 (4/16)美麻村から鹿島槍ヶ岳 → 長野マラソンの受付へ行く途中にて (4/16)の桜 → (4/16)の桜 → キレイですね。 朝から飲んでる人達が居ました。 イイですね〜。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
05年4月15日(金) 昨日に引き続きイイ天気です。 冷え込みは昨日程ではありません。 朝、6時頃の気温は+3℃。 昨日の日差しで城山公園の桜は一気に咲き出しました。 朝、行って見てビックリです。 場所取りしてる人は居ませんでしたけど…。 今日の新着写真は5枚です。 咲きましたね・・・。全体からすると まだ4〜5分くらいかと思います。 → 昨日アップで公開したのと同じ桜 → 膨らんだ分、色は白くなってます。 ー昨日の写真ー 今朝、6時の気温 → 昨日(4/14)の松本城(朝9時頃) → 同じく昨日(4/14)の松本城のお堀 → 奥にうっすら見えるのは美ヶ原 今日はもっと花が咲いているでしょうね。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
05年4月14日(木) イイ天気です。 その分冷え込みました。 朝、6時過ぎの気温は−1℃。 外では薄氷が張っていました。 城山公園の桜はまだまだこれからです。 春霞の向こうに残雪の北アルプスがキレイに見えています。 今日の新着写真は7枚です。 久しぶりに展望台から常念岳を見ました。→ 北の方は霞んでいましたが晴れているようです → 乗鞍岳が真ん中に白く見える・・・はず → 城山公園の桜トンネルはまだ蕾です → だいぶ赤くなってます 桜のアップ → もうじきですね。 このページのトップへ バケツのフタに氷が張っていました → 氷も張るはず −1℃ですから → (朝6:20頃) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
05年4月13日(水) 早朝は霧雨が降っていた松本です。 8時を過ぎた今は雲ってはいますが、空も明るくなってきました。 7時頃の気温は5℃でした。 肌寒いので桜の開花は足踏みでしょうか。 すみません、ブレてましたm(__)m→ |
![]() |
05年4月12日(火) 今朝は少々肌寒い朝をむかえた松本です。 朝7時過ぎの気温が8℃、これで肌寒いと言っているんですから 人間の身体も春になっているのでしょうね・・・。 城山公園に向かう途中の桜も咲き始めました。 公園に向かう途中の桜並木→ ちょっと標高が違うだけで、 蕾の膨らみ方も違います。 → 空が白くて殆ど分からないですね・・・。 温度計は健在です。 → |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
05年4月11日(月) 8時現在、松本は雨も上がり、 だんだん明るくなってきています。 土曜日は新しい写真集を東京へ取りに行ってきました。 新しい写真集の詳細は改めて… 道中、木々が芽吹き花が咲き、春を感じてきました。 昨日は安曇野の自転車道を走ってきました。 春は気持ち良いですね。 松本もお城辺りでは桜が咲き始め、 城山公園も蕾が赤くなりもうじき咲きそうです。 屋台も出ていて賑やかですよ。 つくしんぼ→ 3月10日:撮影 今年はじめてみつけました。 あづみ野やまびこ自転車道より→ 三郷村から 拾ヶ堰と常念岳 芽吹きの色は本当にきれいですね。 桜が咲くのが楽しみです。 松本城と北アルプス→ 定番ではありますが、松本らしい一コマですね。 夕景の八ヶ岳→ 山梨県:長坂辺りだったか・・・な 3月9日:撮影 東京都庁→ 3時間程車で走るだけで こんなにも季節は違うのか…と 改めて感じました。 東京は芽吹きが進んでいて驚きました。 桃畑→ 東京へ向かう途中、桃も咲き始めていて とてもきれいでした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
05年4月7日(木) 8時現在、強風が吹く松本です。 今朝8時前の気温は12℃。 桜はまだ咲いていないので風で飛ばされる心配はありません。 |
|
05年4月6日(水) 今朝も青空が広がっている松本です。 昨日とは違い7時半の気温が9℃。 昨日との気温差約10℃。 体調管理が難しいです・・・。 ニュースを見ていると桜の話題が必ず出てきたり、 新しいカバンを背負った中学生が歩いて行ったり・・・春ですね〜。 4月5日午後4:30頃 梅とお城→ 納品ついでにパチリ ウメ〜は〜咲い〜たか〜 サク〜ラ〜は〜まだかいな・・・ |
![]() |
![]() |
|
05年4月5日(火) 青空の松本です。がっ… 寒いです。 8時前の気温は0℃。 昼間は気温も上がるらしいので、 桜前線は一気に北上する… のでしょうか? 奥上高地までの道は崩落もないようです。 一安心… |
![]() |
05年4月4日(月) アレッ!白い… 昨夜、春の雪が降って外は白の世界に逆戻りでした。 8時の気温は0℃。 寒いですが、これで春は駆け足でココ松本平にも やってくるのではないでしょうか。 週末にタイヤを履き替えた人は驚いたかもしれませんね(^_^;) ここら辺の道には残ってません。 雪は屋根や樹木、日陰に残っていました。→ 4月2日の写真です。 落ち葉の間からスミレ→ ピンボケでスミマセンm(__)m 城山公園の桜→ まだ咲きませんが、だいぶ蕾が膨らんできました。 ピンボケでスミマセンm(__)m |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
05年4月1日(金) 新年度の始まりです。 いろんな「今日からスタート」があるのでしょうね。 今日の松本は凛と空気が引き締まった気持ち良い朝で青空が広がっています。 8時の気温は昨日と同じ位、+2℃。 良い一日になりそうです。 トップページの壁紙を変えてみました。 まだまだ試行錯誤は続く弊社ホームページです・・・。(^_^;) 新年度のスタートが温度計か!→ すみません、春眠暁を覚えず・・・なのでm(__)m |
![]() |
←前月へ ページトップへ 次月へ→ | |
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |