ルアー工房「遊びの職人達」

海水用トローリングルアー
ライトトローリングについて
海におけるトローリングは、沿岸と沿海(外洋)に大別されます。沿岸域では
10kg前後の対象魚が中心で一般に「ライトトローリング」と呼ばれております。
この海域ではボートの大きさも30フィート未満でも充分に可能であり、クルー
(乗組員)も少なく、極端では一人でも釣りが出来ます。
対象魚はマグロ種・ブリ(ワラサ)・シイラ・サワラ・カンパチ・ヒラマサ・太刀魚等々
の青物と呼ばれる、上層で食餌する魚種です。
これらの対象魚を釣る為のタックルも大掛かりの物でなく、気軽にトローリングを
楽しむ事が出来ます。ロッドは30〜50ポンドクラスでリールはナイロン糸50号が
200〜300m巻き込めれば充分です。ボートにはロッドホルダーが必要です。
小・中形対象魚用ルアーの一部

野生鹿 赤牛と水牛 各種貝類
貝系弓角ルアー

弓角ルアー(フィリピンあわび)
作品購入希望の方は海水トローリングルアーへ

|