第28回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会
大会長 田中 晋
準備委員長 磯村 恵美子
第28回口腔顔面神経機能学会学術大会を下記の要領にて開催いたします。
皆様の多数の発表とご参加をお待ち申し上げます。
記
開催形式:現地開催
日 時:2025年3月1日(土曜日)
会 場:大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目3-53
TEL:06-6879-2936(顎顔面口腔外科学講座医局)
参 加 費:2,000円(学会当日に受付にて徴収いたします。)
役員理事会:2025年3月1日(土曜日)
特別企画:口腔顔面神経機能学会のあゆみと今後の展望
「口唇から口腔顔面への沿革と展望」
奥羽大学歯学部口腔外科学講座 高田訓先生
「口唇・舌感覚異常プロトコールの「これまで」と「これから」」
東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)大学院医歯学総合研究科 顎顔面外科学
小林明子先生
特別講演:「睡眠医学と歯科の接点」
大阪大学大学院歯学研究科 口腔生理学講座 加藤隆史 先生
尚、第6回アドバンスセミナーも開催します。
受講者には受講証書を発行しますので、認定医申請・更新に必要な10単位が取得可能です。
会員懇親会:カフェテリア・アゴラ(大阪大学中之島センター 9F ⇒ 2F )
懇親会会費 8000円
当日学会受付で申込、支払いをお願いいたします。
演題募集要項:
- 1.発表形式
- 発表は口演のみとし、スライド単写、Windows Power Pointを使用したコンピューターとプロジェクターによる発表と致します。口演時間6分、質疑応答時間3分を予定しています。
- 2.演題申し込み方法
- 演題名、所属、発表者(演者に○)、連絡先(住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)、内容抄録(全角100字程度)、を記載したMS Wordファイル(.docx)を添付し、下記事務局メールアドレスにお送り下さい。
- 3.演題・抄録
申し込み締め切り
- 2025年1月10日(金曜日) ⇒ 2025年1月31日(金曜日)
- 4.後抄録
- 演題番号、演題名、所属、発表者(演者に○)を記入の上、1,200~1,500字程度の後抄録を、学会当日までにメールで下記事務局メールアドレスまでお送り下さい。
本文以外に4,5点の写真、図表を加えていただいて結構です(カラー不可)。なお、ファイルサイズは合計5MB以下として下さい。また、学会当日にプリントアウトした後抄録を提出して下さい。
大会事務局
第28回口腔顔面神経機能学会総会・学術大会
準備委員長 磯村 恵美子
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-8
大阪大学大学院歯学研究科 顎顔面口腔外科学講座内
TEL/FAX:06-6879-2936
E-mail:isomura.emiko.dent@osaka-u.ac.jp
|