次月、7月からは新サイトのブログをご覧ください。お願いします。【-こちら-】 | ||||
←●前月へ 2007年(平成19年)6月 次月へ→ | ||||
月の頭へ↓ | ||||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー | ||||
07年6月29日(金) | ||||
雨降りの松本です。13:00現在 空梅雨の今年は水不足が心配です。 昨日も暑かったですね・・・ 雲上の道・スカイラインを行く(6/28) → 白山も見えていましたよ。 |
![]() |
|||
槍・穂高連峰が姿を現しました。(6/28撮影)→ |
![]() |
|||
畳平の雪も無くなりました → が・・・ |
![]() |
|||
お花畑にはまだ雪が・・・(6/28)→ 高山植物の開花はまだもうちょっと先ですかね。 でも涼しかったですよ。 標高2700mの天然クーラーは最高です! |
![]() |
|||
途中ではミヤマキンバイやハクサンイチゲ、イワカガミが咲いていました。(6/28)→ 畳平のお花畑ももうすぐでしょう^^ |
![]() ![]() ![]() |
|||
07年6月21日(木) | ||||
今朝は薄曇りの松本です。 昨日は立山・室堂へ大町側から行ってきました。 写真は20日にアップしました。↓ 雲っていたので北アルプスはお預けでした。^^;→ (6/21 6時頃) |
![]() |
|||
7時前で21℃→ 蒸し暑くなりそうですね〜^^; |
![]() |
|||
07年6月20日(水) | ||||
黒部ダムの坑道の気温10℃(6/20撮影)→ 寒いくらいでした。 下界は暑かったですね。 |
![]() |
|||
みくりが池(6/20撮影)→ 湖面が全部見えるのはまだ先ですね^^; 今年は雪融けが遅いようです。 雷鳥沢にはまだTバーリフトが動いていました。 |
![]() |
|||
黒部平ではミネザクラが咲いていました。(6/20撮影)→ ミズバショウ、シラネアオイ、などなどイロイロ咲いてましたよ。 |
![]() |
|||
黒部ダムの展望台より(6/20撮影)→ 晴れて気持ち良かったです。 |
![]() |
|||
07年6月18日(月) | ||||
昨日はイイお天気でしたね。 とても梅雨とは思えない日がつづきましたが、 今日は雲っていて 「あ〜、やっぱり梅雨だったか」と感じております。 しかし、雨は降らないですね。(現在18時) リニューアルするホームページですが、 もう少しだけお待ち下さい。 ほぼ、公開出来る所まで来ております。 ブログもアップしてはいます。 求人情報は新しいサイトの方が断然見やすいです。 今朝6時前の気温約18℃ → 昨日の方が涼しかったです。 |
![]() |
|||
6/17、朝の安曇野と北アルプス → | ![]() |
|||
同じく東山・美ヶ原方面 → | ![]() |
|||
同じく、左が鉢伏山 → | ![]() |
|||
同じく、右端には乗鞍岳が写っています → | ![]() |
|||
07年6月14日(木) | ||||
雨が降り出した松本です。(9時現在) 「ひとこと集」の方では触れましたが、 ホームページをリニューアルします。 より使いやすいサイトに・・・ するよう努力します。^^; 新しいサイトは「JAPAN-ALPS.net」です。 準備中なのでリンクははりませんが楽しみにお待ち下さい。 今月中旬・・・(既に中旬ですねスミマセン。)稼動開始します。 しばらくは並行してこのサイトも運営して行きます。 資料のような情報はコチラのサイトに集めて行くことになるでしょう。 多分・・・ 雑誌に紹介されているのでご覧になろうとしてこのページにいらっしゃった方すみません。今しばらくお待ち下さい。 お願いいたします。 新しい求人情報は明日アップ予定です。 |
||||
07年6月12日(火) | ||||
今朝は爽やかな青空が広がりました。 (6/12朝)→ 松本市の城山公園展望台より ココからの写真は久しぶりにアップしました。^^; |
![]() |
|||
ここの所朝は20℃を越えていたのですが、 今朝は落ち着いてます。18℃くらい。→ しかし、今日は暑くなるらしいです。 |
![]() |
|||
07年6月8日(金) | ||||
コマクサ→ 満開ですね^^ 何処だか分かりますか? 分かった方はメールください。-こちら- 当選者の中から抽選で1名の方にプレゼント送ります。 |
![]() |
|||
07年6月7日(木) | ||||
9時前の気温はすでに20℃を超えていました。→ 右下に見えるのは風が強かったので抑えてもらった手です。 蝋人形のようでちょっと不気味?・・・^^; |
![]() |
|||
07年6月6日(水) | ||||
今朝8時前の気温16℃→ 晴れてますがやっぱり霞が強いです。 標高の高い所へ行けばイイのかな? |
![]() |
|||
07年6月5日(火) | ||||
3日(日)に新緑の上高地で「ウェストン祭」が開かれました。 今、上高地は緑と残雪がキレイな季節です。 大勢の方がレリーフの前に集合されています。 |
![]() |
|||
小学生の歌声が響きます。→ | ![]() |
|||
07年6月1日(金)) | ||||
衣替えですね。 弊社ホームページも衣替え致します。 2週間後位にアップ予定です。 ご期待ください。^^ さて、今年市制施行100周年の松本市では様々なイベントが開催されます。 10日(日)に松本市の長野県松本文化会館 中ホール に於いて 「山小屋の長老が語る北アルプス昔物語と未来への提言」という イベントが開催されます。13時開演 どうぞ皆さんお越し下さい。 問い合わせはこちらへ↓
乗鞍スカイライン途中から雲上の笠ヶ岳(6/1撮影)→ |
![]() |
|||
畳平の本宮に鳥居が建ちました。(6/1撮影)→ 冬は取り外すそうです。 建物と建物の間にはまだ雪が・・・ |
![]() |
|||
鶴ヶ池(6/1撮影)→ やっと湖面が現れだしましたね。^^ おっ、登山者発見。 |
![]() |
|||
← 前月へ ページトップへ 次月へ→ | ||||
(有)山岳観光社のホームへ ー戻るー |