こんな花です
1株より多くの枝
を発生し、初夏か
ら晩秋にかけて数
百輪もの花を咲か
せます。花色は黄、
橙、黄褐色など豊
富で大変色鮮やか。
まき方
鉢や木箱などに蒔
きますが、日当た
りと排水の良い
場所に直接蒔いて
もよく生育します。
土は、タネがかく
れる程度にかぶせ
ます。
つくり方
発芽するまで土が
乾かないよう、毎
日ジョウロで水を
与えてください。
肥料は、観賞期間
が長いので、適時
液肥を与えてくだ
さい。
ちょっとひとこと
本葉3〜4枚に成
長すると互いに混
み合って苗が弱っ
たりするので、5
cm位の間隔に移植
して生育を促しま
す。直蒔きの場合
は混んだ部分間引
きます。
●発芽に適した温度
20℃〜25℃
●発芽までの日数
50日(1ヶ月半)
●まきどき
3〜6月
●花どき
6〜10月