絵で見る「上土通り」 |
ここは、お医者さん、川魚やさん、 タクシー乗り場、理容院のある交差点 | 店の名前は辛いが、甘党、学生に馴染みの 「ソフトクリーム屋」さん。 | |||
最近まで医院として使われていた明治の 煉瓦造の洋館。煉瓦の積み方に注目! | 大正ロマンの香りする看板建築が 残る角の酒屋さん。カレーやさん。 | |||
ここには東横丁、庶民的香りがなにより。 店の名前の金文字は貴重です。 | 庶民の町上土は看板建築の町。そんな 中で伝統の蔵造構えのお店は貴重なもの 角地だけに是非残ってほしいと思います。 | |||
昔化粧屋さん、廃業後に市が買い取 り建物を解体復元。今、街づくりの大事 な象徴として下町の人の拠り所の変身。 | 特別公共賃貸住宅。 1階はレストラン街。 | |||
| ||||