 |
| ───── 作り方 ───── |
| 1.早春、雪解けと同時に花茎を伸ばし、フキノトウと呼んで、食用 |
| 薬用にする。花が終わったあと大型の葉を出す。葉柄が伸びてき |
| たら適宜切り取って食用にする。 |
| 2.生育適温は20℃前後で、暑さ乾燥には強くないので、夏は西日 |
| の当たらない日陰になるような所を選ぶ。 |
| 3.肥料は元肥に1立方m当たり、堆肥2kg、若土石灰200g、 |
| 高度化成200gを施す。追肥には低度化成、油粕を施す。 |
| 4.植え付けは春と秋、芽を持った10〜15cmの地下茎を株間2 |
| 5cmに深さ10cmに植える。植え終わったら敷わらを厚目に |
| 行い、かん水する。 |
| ───── 食べ方 ───── |
| 1.フキノトウは、花が開かぬうち、早目に摘み取って、アクを抜き |
| あえもの、天ぷら、みそのいため煮などにする。 |
| 2.茎はアク抜きをして、煮物、油いため、フキご飯などにする。 |
| 葉もゆでてアク抜きし、つくだ煮にする。 |