【JAB工法】の特徴としくみ    工事概要図    他工法との比較   工事実績
給水管洗浄システム
J A B 工 法
【 jet air bubble 】
お宅の水道管ホントにキレイ!? たまっているかも!水アカ・赤サビ
「朝一番や、しばらく水を使わなかった翌日の水がなんとなく赤い・・。」 皆様のお宅でこのような経験ありませんか?
どんなにキレイで清潔な空間であっても 時間がたてばいつのまにかチリやホコリがたまります。 それは水道管の中も同じ事! 水道管の内側にはだんだんと水アカや赤サビなどの 汚れが付着するのです。 キレイな水道水をずっと維持していただく為に・・・。
管材質:鉄管 管材質:エンビ管
上の写真は鉄管・塩ビ管の場合の洗浄中・洗浄後の比較写真です。 鉄管・塩ビ管ともそれぞれ左が「JAB洗浄を始めて3分後」、右が「15分経過したもの」です。 鉄管の場合はやはりかなりの赤サビが流出します。 塩ビ管の場合でもいわゆる水アカ成分が付着していますので、 JAB洗浄を行うと赤水となって流出します。 通常このような赤水は目に見えないだけであって、気づかないうちに水道水中に 上のような赤サビ分や汚れが溶け出ているのです。
※状況によって誤差があります。
ご不明な点・資料のご請求等 お気軽にお問い合わせ下さい。