南岳小屋周辺撮影ポイントガイド 〜獅子鼻〜 |
![]() 午後のガス湧く滝谷(8月下旬) |
![]() 虹と笠ヶ岳(8月下旬) |
![]() 滝雲流れる大キレット(9月中旬) |
![]() 朝の常念岳(9月下旬) |
![]() 台風通過直後に西日に輝く滝谷(10月上旬) |
![]() 草紅葉の大キレットカール(10月上旬) |
![]() 紅葉の本谷(10月上旬) |
![]() 落葉のダケカンバ林を見下ろす(10月上旬) |
南岳随一の展望スポット。 断崖の突端から眺める穂高・大キレット、見下ろす本谷の眺めは最高です。 ただ、個人的見解として「前景となる対象物」が乏しいのでその点がちょっと物足りない。 もちろんキレットにガスが流れてたり、本谷に雲海が入っていたりすると最高です。 また、朝は常念平から落ち込む東南稜を前景に常念岳を撮ると奥行きのある写真になります。 ここでも雲海の入った朝なんかは最高です。 意外と注目されていないのが本谷の景観。 獅子鼻直下のアレート(氷河の削った痩せ尾根)と本谷、そして屏風岩… 特に草紅葉の季節の朝は美しい色に染まります。 |