![]() 上の写真を見て何処か解る人はナカナカいないかもしれません。 ここは、横尾尾根の上部2段梯子を少し下った辺りになりますが、 夏道の上に残雪がしっかり残っていて、 しかも両サイドが切れ落ちていて非常に歩きずらくなっています。 この所問い合わせの多い天狗経由のコース状況ですが、 残雪はたっぷり残っていますし、 横尾尾根上も所によってまだ歩きにくい所があり、 ピッケル、アイゼンはもちろんですが、 雪歩きに慣れていない方は登り下り共に大変かと思います。 昨日宿泊された常連さんも、 横尾尾根上ではこの時期初めてピッケルを使いましたとのことで、 天狗原を使われての入山をお考えの方は くれぐれもお気お付け下さい。 なお、南岳新道につきましても、 残雪がまだまだ多く雪歩きに慣れた上級者向きです。 ガスにまかれるとルートが分かり難いだけでなく、 傾斜のきつい雪渓の登りがありますので、 装備だけでなく、天気、技量と相談の上通過して下さい。 槍ケ岳から南岳への稜線については、 中岳の水場付近に雪渓が残っている以外は すべて夏道となっています。 |