知らないあいだに、本当に秋が深まっていました。 ついこの前まで懸命に咲いていたウサギギクはすっかりと枯れ、 タンポポのような種をつけて来年への準備を済ませ、風にカサカサと揺れてました。 ![]() 獅子鼻から見下ろす本谷もすっかり草紅葉色が広がっています。 この風景を下から見上げると・・・ 槍ヶ岳山荘のブログで今日、登って来た鶴見君がその様子を載せていました。 けっこうきれいだなあ。 また本当の紅葉が広がれば遊びに行きたいと思ってます。 今日は台風の遠い影響か、やや雲の多い天気でした。 とはいえ、風も穏やかで湿度も低くて心地の良い一日です。 明日から始まる「闘い」を前にスタッフも 休みと取ったり、遠足に出かけたりして英気を養えました。 さて、今日の夕暮れは・・・ あいかわらず大天井ヒュッテ付近は雲の中だったことでしょうが、ここは雲の上。 台風の影響で信州側(東側)から押し寄せる雲が槍穂の稜線で堰き止められ、 ゆるやかに飛騨側へ流れる雲が夕照の滝谷にアクセントを添えていました。 ![]() こんな景色をゆっくり眺められるのも明日からはしばらくお預けになると思います。 |