今日も朝からシトシト雨降り。 まあ、風がないだけマシでしょうか。 さて、雨の話はもううんざりでしょうからライチョウ親子の生態の話でも・・・ ![]() ライチョウのヒナが母鳥から産まれ出てきた瞬間です。 って、そんなわけはないですけど・・・ 先般の槍沢方面のチェックの帰りに、また南岳のライブカメラ付近でライチョウ親子を見つけて、時間に余裕もあったので腰を据えてじっくりと観察してみました。 ライチョウのヒナは小さいうちはまだ自分で体温調整ができないので、 時々母鳥のお腹の下に潜って母鳥の体温で温めてもらっています。 ![]() これがそのお腹の中へ順に潜り込んでいく瞬間です。 まず1羽目。 ![]()
そして、さいごの一羽
|