朝いちばん、下山するお客さんを見送って、小屋内を片付けてから4日間の特別営業を終えて一旦槍へ移動しました。 ちなみに上の写真は小屋のすぐ前のルンゼから本谷へ下りるお客さんの様子です。 この時期、雪さえあればこのルンゼを登降するのが南岳への最短ルートであります。 (北穂からの写真を見ると分かりやすいかと思います) このルートが一番早いとは思いつつも、私もここを利用したことはありません。 なぜなら怪我はしたくないから、というよりも立場的に山で怪我はできませんから。 それに、10年ほどまえに同じような感じの近道を試みて、大怪我したこともあるし… 「急がば回れ」これがその時に得た教訓です。 まあ、普通の人はこんなところを通うろうなんて考えないことです。 でも、面白いので紹介しちゃいました。 くれぐれもこのルートに関して問い合わせなどはしないでください。 地図と地形を見比べて、自分で行ける力量があるかどうか自ら判断して挑戦するような場所ですから。 さて、今日は10時に槍へ戻り、たまったHP本編のアップをしてから槍沢へ下山します。 今日の午後と明日は大天井ヒュッテの小池さんと「中山古道」の調査に出かけます。 その後は29日に平湯温泉で会議があって、南岳に戻るのは30日以降となります。 したがってしばらく更新をお休みさせていただきます。 |
![]() |
こちらは大喰岳の雷鳥さん |