小屋の様子を見に出かけてきました。 おとといか昨日に出かける予定だったのですが、すさまじい風が吹き荒れていたために凍った稜線を歩くのはあまりにも危険だったので今日に順延となりました。 なんと言いますか、この風景を目の当たりにするとホッとしました。 昨年の小屋閉め以来7ヶ月ぶり、「やっと帰ってきた」という感じです。 |
獅子鼻からこの眺めをみると感動するというよりは落ちつきます。 わたくし、今年で南岳12年目のシーズンとなります、よろしくお願いします。 今年もこの場所から多くの方々に穂高を眺め、感動いただければと思います。 さて、今月末の企画にご参加される方向け、 あるいは現在の小屋の様子などを以下でお伝えしたいと思います。 今回は偵察と小屋への入り口の雪を少し掘っただけですが、 来週末からは作業を本格化させて今月いっぱいは頻繁に更新させていただきます。 (6月に入ると大天井ヒュッテの応援に行くので少しお休みです) なお、小屋周りおよび槍〜南岳の稜線の雪の量はごくごく平年並みです。 |
![]() |
小屋の様子 例年に比べるとやや多いかな、とも思うけど去年に比べると大幅に少なく安心しました。 もちろん一階部分は完全に埋まっています。 |
小屋背面と冬期小屋(右奥) 入り口はやはり雪に埋まっていてまだ使えません。 |
![]() |
![]() |
中岳〜南岳中間ピークからの槍ヶ岳方面の様子です。 |
中岳から南岳への稜線の様子 | ![]() |
![]() |
ライブカメラも掘出してきました この週末の雨が稜線で雪にならなければ近日中に稼動を再開すると思います。 |
今シーズンもよろしくお願いいたします |