天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 雨量(前日18時〜当日18時) |
曇り | 曇り | 3.4℃ | 8.2℃ | 5mm |
残念ながら雪にはなりませんでした。 夜中の気温が3℃台、槍や奥穂の山頂では雪交じりの雨だったかもしれませんが。 夜明けまでは弱い雨が残っていましたが、7時頃から天気は回復してきました。 外に出てみると一面の雲海が広がっていました。 上空にまだ雲が多いのでスッキリ晴れませんが、信州側も飛騨側もきれいな雲海です。 これから数日は太平洋沿岸に秋雨前線が停滞するので こんな一面雲海の日が続くかもしれません。 さて、昨夜からの冷たい雨のおかげで紅葉の進み具合は加速したようです。 現在、2700m付近が見頃。(ただし、森林限界ぎりぎりなんできれいな紅葉ではない) 2500〜2600mにかけて色付きが始まりました。 下の写真の本谷上部のほか、屏風の頭や前穂北尾根(5峰・6峰付近)でも色付き始めました。今後はそれなりに冷え込んだ日が続きそうなんで紅葉もどんどん進むでしょう。 |
![]() |
大キレットも すっかり晩秋の色合いに |
紅葉点描 標高2700m付近 |
![]() |