天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 風速(午前) | 風速(午後) | 雨量(前日18時〜当日18時) |
曇り | 雨 | 0.0℃ | 6.9℃ | 東10m | 東6m | 12mm |
今朝は曇り空。 予報よりは天気がいいようで、遠くは富士山まで良く見えています。 上の写真は常念平から見る後立山連峰。 普通は横から見るこの山々、縦位置で見るとこんな感じです。 どれがどの山か分かるでしょうか? (別に答え合わせはいたしません) さて、今日は寒い! 最低気温は0.0度。 午前9時過ぎには一時的に雪も舞った。(ほんの一瞬のことですが) 掃除でモップをかけようと思ったら、外に置いてたモップの毛先が凍ってた。 風も強くとても寒いです。 そして午後からは雨模様、夕方からはけっこういい降りになっています。 午後7時現在で気温は2.5℃。 この冷たい雨が紅葉を一層進めてくれることでしょう。 この雨があがって視界が開けた時に見下ろす風景がどんなふうに変わっているかと想像しただけでなんだかゾクゾクしてきます。 さらに明日は午後から一時的な冬型になりそうな感じ。 もしかしたら雪になるかも!? そうしたらあさっての朝は三段紅葉? 今日の紅葉状況。 南岳小屋前から見た本谷左俣・涸沢下流方面の様子です。 一晩でかなり紅葉も進んだようで、目で見るとけっこうきれいなのですが こうして全体の写真で撮るとイマイチよくわかりませんね。 なので、それぞれのポイントを4分割して拡大した写真を下に用意しました。 |
各画像をクリックすると拡大表示されます
![]() 屏風岩 頭の方から色づき始めています |
![]() 前穂北尾根 6峰付近から色づき始めています |
![]() 南岳東南稜の森林限界 標高2700m、ここは今が見頃です |
![]() 北穂池・本谷左俣 ポツポツといい具合に色づいています |