天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 風速(午前) | 風速(午後) | 雨量(前日18時〜当日18時) |
快晴 | 晴れ | 1.9℃ | 8.5℃ | 西1m | 西3m | 0mm |
今日も雲ひとつない快晴! 山の上から見ると、関東方面は雲が多いようですが長野県から北と西は 移動性高気圧の圏内となって文句なしの秋晴れが広がっています。 週間予報を見る限り、向こう1週間もずっと 秋霖の季節も終わり、本格的な秋晴れのシーズンがやってきたようです。 上の写真は大喰岳(おおばみだけ/標高3101m・日本第10位)から。 今日は朝のうち、3ヶ月ぶりに槍ヶ岳山荘まで行ってました。 先日のヘリでの荷上げの際に、納期が間に合わずに後日のヘリで槍まで上げてもらった品物をボッカするためです。 |
![]() |
![]() |
取りに行っていたのはくるみパンとパック牛乳。 売れ行き好調なくるみパン、ボリュームたっぷり3個入りで500円。 牛乳は200円でセットで買うとなんと650円となります。 3つのくるみパンを3人で分けて食べるもよし、 一人なら1個だけ食べてあとは行動食として持つもよし、 しっかりと堅めの生地なのでザックの中でもつぶれません。 残り限定30食ですので、どうぞお早めに! (小屋閉めまで売れ残ったら大変なので、積極セールスかけてます!) また今日から食事の時間をご覧の通りに変更しました。 通常は朝・夕ともに5:30からなんですが、秋分の頃は日の出・日の入りが ともに5:40とちょうど食事の時間とかぶってしまう。 天気が良さそうなときは多少は前後させていたがそれもままならない時間となってきた。 昨日の夕食も、今朝も食事を出しても誰も来ないし・・・ 今後1週間も天気が良さそうなんで、思い切ってこんなふうに変えました(初の試み) もちろん、もう少し季節が進めばこのシールは剥します。 そんなふうにして調整までした今日の夕焼けは・・・ 上空は確実に晴れているものの、日の入り直前まで薄いガスがかかっていた。 「今日はダメかな、ちょっと早めて食事出すか?」 なんて話をしていたら、5時30分になって晴れてきた。 雲海に浮かぶ赤く染まった穂高連峰です。 |