天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 風速(午前) | 風速(午後) | 雨量(前日18時〜当日18時) |
晴れ | 曇り | 9.3℃ | 12.4℃ | 南東6m | 南東12m | 0mm |
台風の前後には特異な気象条件により思いもかけない風景に恵まれることがあります。 今朝の朝焼けは「特異」とまではいかないまでも、とてもきれいな朝焼けでした。 常念平で朝焼けを狙う背後には三角錐の常念岳と噴煙あがる浅間山。 さらに北(左)には日光連山が連なっていました。 昨夜の時点では天気予報に絶望していた宿泊の方々もきっと大喜びで 朝焼けを堪能し、それぞれ目的の場所へ向かわれたことでしょう。 日中も東寄りの風がやや強いもののおおむね穏やかな天気。 ガスが湧いては消え、とても楽しい風景が夕方まで展開されました。 このままなら凄い夕焼けが! と期待していたものの、残念ながら夕方にはガスに包まれて 夕焼けは空振りとなりました。 |
![]() ガス湧く滝谷と大キレットのルート (トップページの拡大画像で 飛騨泣きから北穂までのルートが目で追えます) |
![]() 午後3時、ガスが消えていつもなら午後は ガスに包まれる滝谷の岩壁に日が当たりました |