天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 風速(午前) | 風速(午後) | 雨量(前日18時〜当日18時) |
晴れ | 曇り | 8.2℃ | 13.3℃ | 南東2m | 南東1m | 0mm |
今日も穏やかな夏空広がる一日。 梅雨明け後もオホーツク海からの高気圧のほうが優勢で気温が低めでしたが、 今日はようやく暖かさを感じる陽気になった、きっと下界は暑いことでしょう。 午前10時、朝の掃除のあとのお茶を初めて外のテラスでいただいた。 梅雨明け以降、けっこう朝の時間が忙しく ようやく落ち着いて外で笠ヶ岳を眺めながらお茶をいただいた次第です。 昼下がり、早めに到着されたお客さんが小屋周りのテーブルでノンビリくつろぐ図が下の写真。 今日は風もなく外でノンビリするには最高の一日。(ちょっとガスがかかてるけど) ただ、我々はノンビリできません。 梅雨明け以降、小屋は平日でも週末並みの忙しさです。 梅雨明けを待ちかねた人たちがドッと押し寄せているのでしょうね。 お盆明けまではこの状態が続くでしょうか。 長雨で何も見えないけど空いてる山小屋と、 混んでいるけど気持ちのいい大展望が満喫できる山小屋なら やはり後者のほうがいいですもんね。 考えてみると北アルプス3000mの稜線の夏ってのは本当に短い。 その短い夏、楽しんだ者勝ちですよね。 |
![]() |
![]() |