天気(午前) | 天気(午後) | 最低気温 | 最高気温 | 風速(午前) | 風速(午後) | 雨量(前日18時〜当日18時) |
曇り | 霧 | 7.3℃ | 10.4℃ | 西12m | 西14m | 0mm |
やっと、やっと九州から梅雨明けだそうです。 信越方面はまだ先のようですが、うれしいニュースです。 こちらはまだ2・3日はぐずつきそうですが、週明けにはいよいよ梅雨明けかな? 今朝は明け方は晴れていたものの、その後はまたまたこの稜線はガスに包まれた。 でも少し下がれば天気は良いようで、新穂高から槍平へ通じるルートの大雨による影響の復旧も済んだので、南岳新道の雪切りに行ってきた。 7月初旬にはここ南沢カール全面に残っていた雪。 今年はいったいいつまでこの雪切り作業をやればいいのか心配だったが、 大雨のおかげで雪も減り、残りはここだけです。 今日、しっかりとステップを切ったので、もう心配はいらないでしょう。 (アイゼンも不要です) 今日の作業は「もう危険もないだろう」ということで小屋の女性スタッフ2名に託して、 現場で指示だけして、冬に雪崩で流されていた道標を立て直して戻ってきた。 小屋の前までくるとキャンプ場でピヨピヨ聞こえてきた。 この家族はまだ4羽のヒナが健在です。 巣は小屋のすぐ裏手のハイマツの中にあるようで、 コイツ達がこの夏は南岳小屋の人気者となりそうです。 |
![]() |
![]() |