松本クリーンセンター ごみしょりのしくみ
(こども向けしせつしょうかい)

 みなさん、こんにちは。
 みなさんは、家や学校から出されたごみがどこへ行っているか知っているかな?
 そう、ごみはしゅうしゅう車で集められ、ごみしょり場や、うめたてしょぶん場へ行くんだね。
 松本クリーンセンターは、集められてきたごみをもやしたりしてしょりする、ごみしょり場なんだ。そして、となりにはごみをもやした熱をゆうこうに使っている、ラーラ松本があるんだ。
 みなさんの中には、集まってきたごみが、松本クリーンセンターでどのようにしょりされているか、ラーラ松本の温水プールのお湯がどうやって出来ているか、いろいろ知りたい人もおおぜいいると思うんだ。
 そこで、このページは松本クリーンセンターがどのようにごみをしょりしているか、そのしくみをみなさんに見てもらうために作りました。

松本クリーンセンターの建物

 かねんごみしょりしせつと
 ごみしゅうしゅう車
リサイクルプラザ
  かねんごみしょりしせつ
   地下1階、地上6階
   建物高さ 約39メートル
   えんとつの高さ 59.5メートル
   ゆか面積 約17,000へいほうメートル
  リサイクルプラザ
   地下1階、地上3階
   建物高さ 約23メートル
   ゆか面積 約3,900へいほうメートル
 
ようきほうそうプラスチック
リサイクルしせつ
 
 ようきほうそうプラスチックリサイクルしせつ
 地下1階、地上2階
 建物高さ 約9m
 ゆか面積 約1,500へいほうメートル