|
松本市の国民健康保険に加入されている方で、
市からの『特定健康診査受診券』が届いている方が受診できます。 |
 |
※ |
受診券に記載されている有効期限内(医師会検査健診センター)に受けてください。 |
※ |
健康診断受診日当日、他の医療保険に変わられている方は受診できません。 |
※ |
受診券がない場合受診できません。
受診券の再発行は松本市保健所 健康づくり課へお問い合わせください。 |
※ |
妊産婦、病院または診療所に6ヶ月以上継続して入院されている方は特定健診の対象では
ありません。 |
|
■検査内容
|
問診、診察、身体計測(身長・体重、BMI、腹囲)、血圧測定、尿検査、心電図検査 |
|
|
|
血液検査 |
肝機能検査 |
− |
AST,ALT,γ-GT |
脂質検査 |
− |
HDLコレステロール
LDLコレステロール
中性脂肪 |
糖尿病検査 |
− |
血糖・HbA1c |
痛風検査 |
− |
尿酸 |
|
|
腎機能検査 |
− |
クレアチニン・eGFR |
|
|
貧血検査 |
− |
白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板 |
■希望項目
|
( 1 ) 胃がん検診(胃部レントゲン撮影)
受入れ人数に制限があります |
30歳以上 |
|
|
( 2 ) 大腸がん検診(便潜血検査) |
30歳以上 |
|
|
( 3 ) 肺がん検診(胸部レントゲン撮影・喀痰細胞診) |
40歳以上 |
※1 |
|
( 4 ) 前立腺がん検診 (血液検査) |
50歳以上 |
|
|
( 5 ) 肝炎ウイルス検診(血液検査) |
40歳以上 |
※2 |
|
( 6 ) 骨粗しょう症検診
|
30歳以上 |
|
|
( 7 ) 乳がん検診(マンモグラフィ)
受入れ人数に制限があります |
40歳以上 |
※3 |
|
|
|
|
|
※1 |
CTによる肺がん検診をご希望の場合は、特定健康診査と一緒のお申込みはできませんので、改めてご予約ください。
また、胃部デジタル撮影(バリウム)をした後1週間は検査できません。
お電話にてお問い合わせください。
|
|
※2 |
肝炎検診は今年40歳になる方及び、今までに一度もこの検査を受けたことのない40歳以上の方が対象です。
|
|
※3 |
マンモグラフィは医師会本館でのみ行っております。
現在、自覚症状のある方、授乳中の方(断乳1年後を目安にしています)、妊娠している方、心臓にペースメーカーのある方、 乳がんの手術をされた方(片方の乳房を全摘出後10年以上経過し、医療機関でのフォローが終了している方は、受けられる場合があります)、乳房に人工物(シリコン等)が入っている方はこの検査を受けることができません。
無料クーポン対象の方には6月頃に松本市より発送される予定です。
|
■ 個人負担金(消費税込み)
|
特定健診 |
1,000円 |
希望項目 |
胃がん検診 |
840円 |
大腸がん検診 |
500円 |
肺がん検診 |
840円 |
前立腺がん検診 |
530円 |
肝炎ウイルス検診 |
800円 |
骨粗しょう症検診 |
840円 |
乳がん検診 |
1,000円 |
|
■ 検査会場
● |
松本市医師会検査健診センター本館 |
(地図) |
● |
松本市医師会検査健診センター南分室 |
(地図) |
|
|
|
|
|