菅野の家
外観1
玄関に配したガラスブロックと2階のスクエア窓が白壁のポイントになっています。
登り梁工法特有の重厚感が出過ぎてしまわないように、
屋根の厚みをできるだけ抑えシルバーの屋根で軽やかに、かつシャープな印象を加えました。
外観2
セットバックサッシで開口部をスリットのようにシャープにまとめました。
外壁はアクセントに赤みの強い塗装をしたコウヤマキを。
幾何学形の窓からは登り梁がライトアップされて顔を覗かせています。
玄関土間
黒い石張りの玄関。重心を下方に設定することで締まった印象を与えます。
リビング
構造を見せることで広すぎない空間に、構造を見る楽しさも。
リビング見上げ
リビングから踊り場を見上げています。
間接照明がアクセントとなり、構造と絡み合っています。
キッチン
木のナチュラル色、白色、銀色の三色での構成にすることで
シンプルで清潔感のあるまとまった印象を与えます。
キッチン2
別角度から
キッチンからリビングを見る
天然カラマツのムクフローリングがリビングへのびていきます。
壁、床とも明るい色なので柔らかく暖かい様相がうかがえます。
洗面台
ブビンガの厚板に洗面台をのせたシンプルな造りです。
鏡も既製品でなく造り付けました。
和室
紺色の壁が印象的な和室。
建具から柔らかなリビングの光が。
階段
ストレートで登りやすく見通しの良い階段です。
2階寝室
ロフトからの間接光が味のある空間にまとめています。
窓からのぞく青空も爽やか。