
玄関
軒天と柱のナチュラル色と壁のウィールナット色、玄関ドア・ポーチタイル・砕石のグレー、シルバー色
この3色の系統でまとめた為すっきりとした玄関になっています。
将来的には緑を飾っていただけるとアクセントになって良いかもしれません。
玄関内部
コンパクトに収めましたが、縦長の窓や玄関ドアのスリットから光が入るので
明るさは十分となっています。
また、式台と床がフラットになっている為すっきりとした印象があります。

リビング
壁の一部をバックしてトチの木を使ったテレビ台としました。
将来壁掛けTVとなっても使えるようになっています。
床はチークの無垢フローリングを自然塗料で仕上げました。

キッチンカウンター
キッチンはシステムキッチンにカウンターを造り付けました。
カウンター天板はTV台と同じトチ材を使用しています。

リビング3
リビング側から和室方向を見ています。
右側の引戸を開けるとリビングと和室が一体となった空間になります。

リビング側から和室を見る

脱衣室への引戸
脱衣室の引戸には、上部に欄間を設け、通風を確保しています。

脱衣室
脱衣室も壁を一部バックし、収納スペースとして使用しています。

和室
この和室は一段上がった「小上がり」形式となっています。
その分天井は低く感じますが、和室としての落ち着きが出ています。

2階ホール
2階ホールは通風の為に大きめの窓を北側に設けました。
南に2室の子供室と夫婦寝室が面していますので3室への通風への配慮です。

2階収納内部
2階子供室の収納は造り付けとなっています。
上段にステンレスパイプが付いていて、左は上着などを掛け
右側には丈の長いものを掛けられるようになっています。
L型の板の下部には収納ボックスが入る寸法になっています。