|
松本市・塩尻市 安曇野市 山形村・朝日村 長野県全域 |
ご予約も 急なお出かけも お電話のご連絡だけです センターから介護タクシー事業者に手配いたします |
TEL.0800ー800ー1578 (フリー通話無料) |
介護タクシーは お電話一本 |
全国介護タクシー協会長野支部の松本予約センターです 家にいる病人、 歩けるうちはまだいいのですが、歩けなくなるととても厄介です。 厄介と言ってしまうと気の毒なのですが、実際に病院に行くにしても外出するにしても 簡単なわけにはいかないのが実際頭の痛いところです ベッドから玄関まで出て、支えて一般のタクシーあるいは自家用車にに乗せられれば後は何とかなりそうです しかし、そこまで行くのに無理をしてしまうと、転倒して骨折という最悪なことになりかねません 無理をせずに何とかできないものかと思案しても 老々介護となれば何も手立てがありません しかも介護する側が女性や高齢者となると、介護する側も怪我や腰痛ということも最悪あり得る話です そんな時、心強い味方がいます 「介護タクシーです」 10数年前には「介護タクシー」というのはありませんでしたから まだ知らない人も多いのです 介護タクシーは介護の必要な人の移動のプロです 歩行介助はもちろんのこと車いすごとあるいは、ねたままでも移動ができます |
ご依頼時の注意事項 |
<ご依頼時の 注意事項について> ★お電話にてご依頼の際は次の事柄を明確にアナウンスしてください また依頼の日時内容を間違いのないように記録してください 万一変更が出た場合、キャンセルの場合は必ずすみやかにご連絡ください 1,依頼者の患者本人との関係・その連絡先、 2,患者本人の氏名、苗字は漢字の明細、自宅電話、 3,用途(通院・通学・転院・入院・転院・外出・一時帰宅・病院施設のショートステイ等)、 4,予定日・曜日、出発時間、 5,出発地(自宅の場合はその住所、病院・施設はその名称・場所・病棟名)、 6,目的地(自宅の場合はその住所、病院・施設はその名称・場所・病棟名)、 7,移動形態(車いすの有無、寝台・ねたまま・リクライニング、視聴覚障害・歩行介助等)、 8,介助・付添の有無、酸素・点滴・吸引等の有無、その他必要事項 ・ 寝たままの方、急に寝込んでしまった方、ケガや腰痛で動けない方 おまかせください その旨事前にご連絡ください ・ 病院への通院、入退院、施設入所中の方、車椅子やねたまま移送が必要な方ご連絡ください ・ 歩行が不安で出かけられない方、歩行介助いたします ご連絡ください ・ 目の不自由な方、コミュニケーションの難しい方 ご連絡ください ・ 買い物・銀行・理容美容室・お食事お茶ご会食・冠婚葬祭などのお出かけ ・ 外出や通院で、身体介護が必要な方、ご旅行の付き添いが必要な方ご連絡ください ・ ご旅行で、松本空港・JR駅へのゲートやホームのお迎えが必要な方、お迎えいたします ご連絡ください ・ ツーマンの民間救急搬送をご希望の方は、乗務員2名で対応いたしますので ご連絡ください(※04) ・ ヘルパー・看護師の付き添い必要な方、必ず事前にご連絡ください(※05) ・ 酸素呼吸器については病院の指示が必要です 流量レベルも確認の上必ずご連絡 ください(※06) ・ 吸引器の医療行為は看護師が必要となります 必ず事前にご連絡ください (※05) 付添の必要な方は必ず事前にご連絡ください ヘルパー。看護師の都合の準備があり ます (※06) 酸素の流量・使用時間によってはボンベの予備を要する必要があります また、一時帰宅の方は滞在時間等を必ずご連絡ください (※) 病院受診後のお戻りは、お電話のご連絡後、早い車がお迎えに参ります。 (※) 車椅子の進行に障害のある階段・石段等障害物がありましたら事前にご連絡ください。 スロープをご用意します。(有料) (※) 2階・3階等の階段の車椅子昇降は必ず事前にお知らせください。事前の連絡がない 場合または安全性が確保できない場合はお断りする場合があります。 |
介護タクシー協会 松本予約センター |