
自己分析 就職担当部での相談
インターネット上での情報検索 ガイドブックの収集
筆記試験(論文)・面接(自己表現)への対策準備
One Point:
ただ闇雲に資料請求をしても無意味です。調べられる範囲で研究し、企業を絞りこみましょう!!
就職担当部等で先輩就職者を紹介してもらい、現に働いている先輩からアドバイスを受けます。
One Point:
資料請求や会社訪問は何社すればいいかの基準はありませんが、企業によって受付の方法や受入の時期が決まっている場合がありますので、「乗り遅れる」ことのないようにしましょう!!
3月
|
会社説明会への参加・ハローワークへのエントリー |
|
筆記試験・面接・適性検査への対応 志望動機等の準備
Check Point:
ハローワーク松本では、面接会等の開催案内や求人企業に対し、学生の求職情報の提供を行っています。
One Point:
ハローワークへの企業からの求人申込は4月から公開となります。インターネットでも求人状況が確認できますので就職指導部またはお近くのハローワークへ相談してください。
松本職業安定協会とハローワーク松本が共催する面接会が開催されます。
Check Point:
早い企業だとこの時期に内々定を出すところも...
この時期に内定・内々定が取れるよう活動します。
多くの企業が参加する就職面接会です。
8月
|
開催についてのお問い合わせは各ハローワークまで |
|
第2回目の面接会を8月中に行う予定です。
10月以降でも長野県内のハローワーク主催の就職面接会が開催されます。
|